top of page

カメラマン向け!レタッチの色演出の方法!【爽やか&トロピカル編】

  • 執筆者の写真: YUNA
    YUNA
  • 2020年8月26日
  • 読了時間: 2分





少し応用編のレタッチも覚えたいな!








そんなあなたに向けて! この記事は、

色を理解してイメージを演出する

フォトレタッチ】の👍お役立ち情報👍です。





レタッチで『演出した色み』を

作ってみたらどうかな!




夏にオススメ!

レタッチで「爽やか」を演出!


砂浜で撮った海の写真や

青空を活かした写真


など、爽やかさを色みで演出してみよう!











「さわやか」のカラー演出の基本ポイント


・色温度を、涼しげな寒色に。

・肌色は顔色が悪く見えないように注意する。

露出を少しるめに。

ハイライト(明部)をおさえめ(暗め)に補正する。 シャドウ(陰影)るめに補正する。

ブルーの色域の彩度をやかに。

ブルーの色域るさ(輝度)を抑えめ(暗め)に。




他にも、レタッチで「トロピカル」を演出!



夏の思い出の写真を

色味で演出してみよう!





「トロピカル」のカラー演出の基本ポイント

・色温度を、やや寒色に。

・色かぶり補正を低め(グリーン)に。

露出るめに。

ハイライト(明部)を明るめに。 シャドウ(陰影)るめに。

・自然な彩度をやかに。


こんな風に、イメージに合わせた色を演出できると 写真がより魅力的に、より伝わりやすくなるんだ!

色を自由自在にコントロールできると表現の幅が広がるよ! ぜひトライしてみてね!!


ウェブトビラでは、これから写真関連の情報📰を定期的に発信していく予定だよ。カメラマン向けに役立つ知識💡や勉強におすすめの書籍📚やphotoshopレタッチ講座💻など、WEBデザインに役立つ知識ををお伝えするよ!今後をお楽しみに!






👇あわせて読みたい「色」に関する記事👇





Kommentare


お問い合わせはコチラ.jpg
bottom of page